口唇ヘルペスは病院に行くべき?

更新日:

口唇ヘルペスを病院で治療するべきかどうか迷っている方も多いでしょう。口唇ヘルペスの薬は薬局やドラッグストアに行けば市販薬があります。

受付のナース

飲み薬も個人輸入で手に入る時代です。「アクチビア軟膏で治しても良いのでは?」と考えている方も少なくないはずです。

私も病院の治療にはデメリットが多いと感じているので、今は薬ではなく必須アミノ酸のリシン+プラスで再発を抑えています。

ヘルペス専用サプリで栄養対策を行えば、病院で治療しなくても症状を抑え再発を予防することは可能です。ただし口唇ヘルペスに似ている病気も少なくありません。初めて発症した時は病院の医師に正確に診断を下してもらった方が賢明です。

薬局の市販薬も再発した時のための第一類医薬品なので、真面目な薬剤師さんだと受診経験の有無を厳しく追及してきます。いずれにしても軽症なら外用薬と内服薬が処方されます。

知っておく方が良いのは、感染症は他の病気も合併しやすいということです。初感染だと唇以外にも症状がでる恐れもあります。重症化していると、点滴注射治療を受けるために入院しなければなりません。

原因になる単純ヘルペスウィルスの抗体がない方やアトピー性皮膚炎の方も風邪のような発熱、頭痛などハードな症状がでやすいので最初は診てもらった方が安心です。

病院を受診すると説明されると思いますが、紫外線は症状を悪化させる可能性があるので、治るまでは避ける対策も大切です。

口唇ヘルペスの薬は病院の何科でもらう?

口唇ヘルペスを病院の何科で診察してもらえば良いのか分からずに困っていませんか?口唇ヘルペスは内科や口腔内科でも診察してもらえますが、皮膚科のクリニックに予約を入れるのがベストです。

症状によっては違う診療科に行くよう提案されることもありますが、最初は皮膚科でOKです。妊娠の可能性がある時は婦人科や産婦人科で相談した方が安心です。

性器ヘルペスも基本的に皮膚科を受診します。最近は症状が早く治るレーザーを使う歯科も登場しています。しかし、この治療では保険が使えないので自費診療扱いになります。

口唇ヘルペスの薬を病院でもらう

初めて口唇ヘルペスが発症したのであれば、似たような他の感染症の可能性や重篤な症状にならないとは限りません。必ず病院に行きましょう。

再発であり「これいつものヘルペスの症状だ」と自分の症状が分かっているのであれば、病院に頼らないことも考えて良いかもしれません。

私自身は病院には行かずにサプリのリシン+プラスに頼りきりです。私が考える病院のデメリットを書きます。

病院でもらう薬は高い

唇ヘルペスの薬は市販薬を買って使うより、病院で薬を処方してもらう方が安く済むと考えているなら、今すぐ認識を改める必要があります。

多くのヘルペス患者さんが実感していることですが、ヘルペスの薬は処方箋があってもぎょっとするほど高いのが現状です。基本的に医師はジェネリックではなく先発品を処方するので、恐らく初診だとバラシクロビル製剤のバルトレックスやアシクロビル製剤のゾビラックスで治療することになります。

同じウイルスが原因で起こる帯状疱疹の治療にも使う抗ヘルペスウイルス薬で、再発予防効果はありません。どちらも1錠500円以上する高価な薬です。健康保険を使って3割負担でもこの金額なので、自費診療だと恐ろしいことになります。

初感染では治るまでに大体1週間以上はかかるので、10日分の薬を飲むよう指示されます。抗生物質などもセットになると、病院の診察料や検査料、薬局の処方料なども含め、1万円近い費用がかかるケースも珍しくありません。

ジェネリックでも1錠300円前後するので、金欠時に唇がムズムズ、チクチクするとお金の面でひやひやさせられます。

再発予防に使えない

口唇ヘルペスはヘルペス用サプリを使った方が早く治ります。病院の治療薬は症状がでてからではないと、処方してもらえません。

インフルエンザのように、ワクチンを予防接種することはできません。口唇ヘルペスは一度経験すると唇に水疱ができる前に、患部の違和感に気づけるようになります。

けれど唇の腫れや水疱など目に見える症状がないと保険が適用されません。しかも予防的に使うこともできません。

その点サプリは毎日飲むことで再発そのものを予防できます。もし唇が痛痒くなった時は多めに飲んで対処できます。万が一症状がでても、リシン+プラスなら30%から40%早く治すことができると言う医学的な実験結果がでています。

唇がピリピリするのは神経節に潜む単純ヘルペスウイルス1型が活性化している証拠です。免疫機能が低下した時、体調を崩している不健康な時も、ウイルスが暴れやすくなります。

すぐにリジンで動きを抑えれば、唇に水ぶくれができるほどウイルスが増殖するのを抑えられます。水疱ができてから薬を飲んでも、治療期間は最低5日かかってしまいます。

花粉症のアレルギーがある時も、何度も鼻をかむ時に唇がこすれるのでこじれやすくなります。家族感染を防ぐために薬を使えないのも不便ですよね。

子供は大人より免疫力が弱く、病気への抵抗力がありません。症状がでている時期はタオルの共有やキスなど、皮膚に直接接触する行為は避けることが大切です。

病院は待たされる

一度口唇ヘルペスを発症すると再発はどうやっても避けようがありません。私もリジンが再発率を下げられることを知るまでは、しょっちゅう再発を経験しています。

プレッシャーがかかるせいか、大事なイベントの前に再発しやすいんですよね、コレが。

病院では予防目的で薬を処方しないので、多めにもらうこともできません。しかも症状がでてから受診しなければならないので、腫れてむず痒い水疱だらけの唇にイライラしたまま病院に行くことになります。

ちらっと診るだけなのに、診察とお会計、調剤薬局でも待たされ半日かかります。診察時間が短いことで有名な某クリニックの院長は、噂通り1分かかりませんでした。

でもヘルペスの薬は診察してからもらわなければならない決まりので、調剤薬局に直行できません。もちろん、お会計も高い。お金を払う時、イライラが頂点に達する瞬間です。

イライラ、ストレスもヘルペスの大敵ですよね。ちなみに、リジンは精神的な苛立ちにも効きます。ブドウ糖をエネルギーに代えることで脳の疲れを癒し、メンタルも安定しやすくなります。この効果も再発予防に役立っているようです。

-口唇ヘルペス

Copyright© ヘルペスを薬で治してはいけない理由を知りたくありませんか , 2025 AllRights Reserved.